Return to site

ブログリレー⑥塚原真理

皆さんこんにちは。17期ゼミ代表の宮脇望です。

ブログリレー第6回は體育會ラクロス部の練習を日々こなし、ゼミとの両立を見事達成しているスーパーウーマンまりにお話を聞いてみましょう!

まり~お願いします~

みなさんこんにちは、17期の塚原真理です!
しっかり者の我らが代表のぞみの、素敵なブログの次ということで…内容には気をつけてなくてはと思っていますが、私なりのブログを書いていきたいと思います!

・自己紹介
体育会の女子ラクロス部に所属し、プレーヤーとして週5で練習しています。ゼミのある日は朝4時半に起きて練習し、そのあと学校へ行って22時ごろ家に帰るという死にそうなスケジュールなので、必ずコーヒーと共にゼミに参加しています(笑)
趣味はドライブと散歩で、特に二子玉川が大好きでよく1人でもふらっと行きます。将来はお金持ちになって二子玉川に住みたいです。
 

broken image

・ゼミ選びのポイント
最初はどんなゼミが自分に合っているのか分からなかったので、自分なりの軸を持ちつつも許容範囲を広めにとって多くのゼミを見ていました。説明会やホームページを見ていくうちに、ゼミの雰囲気や先輩たちのコミット具合、勉強内容が見えてきて、自分の中の「入りたいゼミ像」を固めることができたと思います。
でも最後に決め手となったのは、直感と勢いでした!3つくらいまで絞った後決めかねていましたが、自分がどういう事をしたくて、どんなゼミが合っているのかを友達に相談している時、「じゃあもう谷口ゼミ入らない理由なくない?」となって、決めましたね。
そう決めた後も、本当に自分に合ってるのか、知り合いの先輩を伝って3人くらいの先輩達に連絡を取りました。実際受けることは決めていたので、的確なアドバイスも貰えてとてもよかったと思っています。この時に先輩の人柄に触れて、確信を持てたので、みなさんも思い切って連絡を取ってみてもいいかもしれません

・実際入って感じたこと
のぞみも前回のブログで言っている通り、私たちのゼミではアウトプットが重視されるので、プレゼンの数が多いです!アウトプットの形にも様々あって、テーマが指定されたプレゼンもあれば、自由なテーマのプレゼンもあります。自分がプレゼンの担当ではなくても、他の人のプレゼンから始まるディスカッションなどでもアウトプットの機会があったりします!
私が最近感じることは、そういったディスカッションになった際に、自分が確信を持って話せることがないとアウトプットできないなぁ、ということです。ゼミ員はみんな情報感度が高いし、政治分野やIT分野など特定の分野にとっても詳しい人もいます。だから自分も情報感度高くしないといけないなと思いますし、「これだけは自信を持って意見を言える!」という分野を持とうと本を読んで勉強したりしています

・日吉時代にやっておいた方がいいこと
私は日吉時代、勉強はそこそこに部活ばかりしていました。それゆえの知識不足は後悔しているので、興味ある分野を1つでも見つけて知識を身に付けておくと、三田に行ってから役立つ思います!
でもサークルや部活など、やりたい事に取り組むのも大事な時間の過ごし方だと思うので、あと少しの日吉生活を楽しんでくださいね!

最後まで読んでくださった方、ありがとうございました!何か気になることがあれば、ゼミのSNSなどを通して質問してくださいね!
次回は、勉強に空手に飲み会にとキャパの限界がわからない、うららさまです!

まり、ありがとう!毎朝日が昇る前に起きて、練習をし、ゼミのある日は夜まで…

ゼミ員一同ほんとに頭が上がりません(笑)いつもお疲れ様!!

谷口ゼミは體育會との両立も十分可能となっています。17期だけで3人も…。是非考えてみましょう!

それでは次回の更新をお楽しみに!!!